POP YOURS
May 22, 2022- Scrapboxから移行した
- 元のページへのリンク
–
この土日POP YOURS観てた
POP YOURS
- 「2020年代のポップカルチャーとしてのヒップホップをテーマにしたヒップホップフェスティバル」
- 見ようと思ったきっかけ:ウォッチしてるVtuberぽこピーのピーナッツくんが出演するという話を聞いて
観たステージ
Day 1
dodo 写真
- 目キラッキラしてた
- 本番前にdodo・STUTS・ピーナッツくんでPOP YOURSの対談企画を配信してて、ピーナッツくんが衝撃受けた曲にdodoの"kill more it"を上げてた。多分それを受けてなのかdodo最後の曲が"kill more it"だった。ピーナッツくんへバトン繋いでるように感じた。
ピーナッツくん 写真 めっちゃいい…
- 足元がおぼつかないのでdodoに手を引かれて現れたの良かった。リアルフックアップ
- がんばれーニコニコって感じで見てたんだけど、MCで放った「面白がられにきたわけでもなく、ちゃんとかましにきましたから!」発言に目うるうるなった
- そしてDrippin’ Lifeで泣きました ありがとうございました
SKY-HI
- 完全に惰性で聞いたけど、コメントに居座ってたヘイターたちを黙らせるMCがかっこよかった。
- スキルもあるし、さすがの貫禄でした
JJJ 写真
- ラップがうまい。パフォーマンス最高だったしより好きになった
KANDYTOWN 写真
- 正直ラインナップ見るまでKANDYTOWN知らなくて、それが恥ずかしくなるかっこよさだった
- 暗めのライティングで背景のLEDに黒いシルエットが浮かび上がるような演出が多かった印象、それもかっこよさに拍車かけてた
PUNPEE
- 何から何まで完璧だった。本番前にトレーラー公開しての盛り上げ方とか、導入映像からステージに車乗って登場して心掴んだり。演出、パフォーマンス、セットリスト素晴らしかった。
- みんなお待ちかねのODDTAXIもしっかり導入映像があって、魅せ方上手いなーと思った
- 照明落ちてから、スポットライトに照らされて登場するクマさんみたいな澤部さん良かった
- JJJ大声の「Mother F***ing PEEEEEEEE!!!」気持ちよさそうだった
- MCで綺麗に曲に繋がる話を穏やかに話してて、印象的だった
都合で聞けなかったけれど後に映像公開されるなら見たいステージ
- VaVa、STUTS
Day 2
5lack
- 最後の方だけ見たんだけど、歌い方とか出立ちが好きだな
- 曲知らなくてもったいないと思ったので、もっと聴こうと思った
BIM
- RASENのビートでskaai呼んでフックアップするのあつかった
- 締めのBONITO、自信喪失して辞めそうになってた時にVaVaからビート受け取った話よかった。そんな大事な曲ってこと知らなかった
- バンドのドラムがBREIMENメンバーだったの気づいたとき勝手にテンション上がった
Awich
- 個人的 Day2 優勝
- ずるい。ドレス着た立ち姿がもうかっこいい。最初の1曲で完全に会場の空気支配してた。
- 曲によってわかりやすく立ち位置決めてステージング作り込んでて良かった。中盤の44 Barsで初めて花道出てきてスポットライト浴びるのはエモい演出でし
- 娘の登場サプライズから始まり、後半に客演の曲まとめて持ってきて、ライブの流れ作るのが上手。多分Awich初めて見る人もブチ上がれる構成だったと思う
都合で聞けなかったけれど後に映像公開されるなら見たいステージ
配信・カメラワーク
- 手持ちの寄り、ステージ近くの引き、会場外側の引き、観客の中、ステージ周りを飛ぶ小型ドローンカメラとか色々使ってた。スイッチも綺麗で2日間通して映像のクオリティ高かった。あれを生配信でやれるのすごい
- 運営チームにスペースシャワーTVがいるっぽいけど、その撮影クルーなのかな
- 最近見た音楽配信だと、コーチェラよりよかった(コーチェラがダメというより、こだわる場所の違いの問題だと思うが)
コメントで見たくない発言どうするか問題
- POPYOURSや並行していて観ていたVTCJP、他の無料公開配信も、ヘイターが配信のコメント欄に現れるのがかなりストレス。
- 今の所のベストな対応としては、見る側でコメントを非表示にするしかない。どうにかAIで解決してくれないかなと思ってる。