生命力を感じる葉桜が好き
April 28, 2025桜は花が咲いて散って青々した葉が紅葉して落ちるまでずっと見頃
昨年に引き続き、3月下旬にヨハ家にお誘いいただいて花見をした。あまり友人と遊ぶこともなくなってきているので、恒例行事的なものが増えると嬉しい。
桜の写真ちゃんと撮ってなかった。ちらし寿司とかチキンとか美味しかったな。
そういえば、通っていた中学校への通学路の途中の小さな公園に桜の木が生えていた。
毎日通るから花が咲いて散るまでをずっと見ていて、桜が散って足元に落ちるころ大抵雨が降ってびしゃびしゃになるんだけど、そこを歩くのがなんだか嫌だなぁと感じていた。それ故か花びらがすべて落ちて片付けられた後の、青々とした桜の木こそよく見えたりする。晴天の日に風に揺れてキラキラしてる木々を見るのが好き。
4月中旬の会社の前の青くなった桜を見ながら食べたのり弁の写真。その時期にいい思い出ができれば、青い桜より満開の薄紅色の桜をより好きになるのかな。
笑顔でいること、笑顔にすること
他人のふとした発言を覚えていて相応しいプレゼントを選んだり、そうやって自然に相手を笑顔にする行動をとれるのって才能だよなと思う。 そういう人はまず自分を大事にしていて、自分が笑顔でいることが周りにいる人を笑顔にすることに繋がってる。自分もそうなっていきたい。
最近、笑い話をしようとして他人を馬鹿にするような切り口でしか語れない人、他人の不幸で飯食うゴシップ紙が嫌い。 そういうものとは真逆に自分のマインドを持っていきたい。